日頃飲んでいるお薬の管理ができる
薬ってついつい忘れがちになってしまいますよね!自分だけならまだしも、子供や旦那さん、両親も飲まなければいけない環境になってしまうと管理がとても大変です(汗)
みんなの薬を設定しておけば、自動でアラートを鳴らしてくれるという、かなり使えるアプリです!。
インストールして、立ち上げてみるとメニューはきれいな水色で統一されていて、シンプルでとても見やすいメニューです。メニューには薬を服用するスケジュールを登録するカレンダーと、登録や確認をする画面、また、今日飲まなければいけない薬の服用状況について確認する為のボタンがあるのみでわかりやすいです。スケジュールは通常のアンドロイドのカレンダーに似ていてあまり違和感なく使用できます。メニューがシンプルなので、どの機能も簡単に使えるようになっていますし、実は、キャラクターのおっくんもある方法で挨拶や一言話しかけてくれたりします。薬を扱っているけれども、無機質な感じではなく、親しみやすいように配慮されていて、使い始めるときもすぐに使えそうなアプリです。
お薬ノートの使い方は非常に簡単です。お薬の登録をカレンダー又はお薬の登録画面から登録します。
まず、登録画面を表示させます。薬名、もらった日付、服用期間(いつまで飲むのか)、服用する間隔(何日毎に飲むのか)、服用量を登録し、わかりやすいようにパッケージの写真を撮影すれば完了です。ここまででだいたい1~2分もあれば登録が完了します。
服用チェックの設定をしておけば、設定した時間にアラームを鳴らして、薬を服用する時間を教えてくれるます。これで、飲み忘れるなんてお茶目は減りますね♪
また、その日にどれだけ薬を飲めばいいかも服用チェックで確認できます。どれもメニューからすぐ見つかるところにあるので、確認が簡単です。また、自分が服用する薬だけでなく、他の人の薬も登録できます!例えば家族の薬の登録も、人ごとに登録でき、複数の人の薬の管理が簡単です。
風邪などで病院に行ったときには、薬をもらってくるものの、普段あまり薬を定期的に飲むこともなく、仕事や家事に追われて忘れてしまいがちになります。
そんなときに、お薬ノートを使えば設定した時間にアラームがなってくれるので、ついつい忘れがちな薬もしっかり飲めます。
また、自分の薬もそうですが、旦那が薬を飲んでいるときは私以上に本人が飲まないので、自分のスマホに設定しておいて、時間になったら飲むように声をかけています。
きっとお子さんとかがいるお母さんとだと、子供の世話や家事でついつい忘れてしまう子供の薬の時間をきっちり教えてくれるので、すごく便利だと思います。しかも、薬の効果についても検索することができるので、新しい薬でもきちんと理解して安心して使うことができます。
以上、「お薬ノート」の使い方紹介でした。
アプリ動画
「お薬ノート」の使い方紹介 ~ お薬の管理ができるお薬手帳アプリ